代表者プロフィール

profile

代表者プロフィール

profile

メッセージ

人生一度きり。一生を懸命に「道をゆく」
大和太鼓保存会 会長 野方 嘉孝

1953年(昭和28年)佐賀県多久市生まれ。佐賀県立小城高等学校在学時にギターなどの音楽に興味を持つ。近畿大学農学部土木科を卒業し教育出版社へ入社。東京勤務から九州支社への転勤を期に佐賀へ帰郷。その後独立しスポーツ用品と学校教材の販売会社を設立し、佐賀郡(現:佐賀市)大和町大和町の商工会青年部に所属する。その活動のなかで、町おこし事業の一環として大和太鼓を立ち上げ、和太鼓演奏活動を開始する。ほどなくして大和太鼓保存会を発足し、地域の伝統文化として大和太鼓の普及と青少年健全育成に取り組む。自身も演奏および指導技術向上の為、日本全国、そして海外の和太鼓チームとも交流を深めながら、一級公認指導員資格を取得。また佐藤健作氏へ師事し太鼓道を突き進むなかで生まれたソロ大太鼓曲『道をゆく』で第13回日本シニアコンクールに出場し優勝、“名人位”の称号を与えられる。こうした和太鼓へのストイックな姿勢が災いし古希を境に右手指神経に大きなダメージを受けるが、これも神に与えられた使命として、篠笛演奏に注力。飽くなき探求心で今もなお鍛錬に励み、“太鼓を打つは胸をうつ”を合言葉に大和太鼓メンバーと共に聴く人の心に響く音色を奏でることを目指している。

野方嘉孝 活動実績

1987年(昭和62年) 大和太鼓 結成
1989年(平成元年) 大和太鼓保存会 設立(初代会長  永渕 清次郎 氏)
大和太鼓保存会 2代目会長に就任
公益財団法人日本太鼓財団 一級公認指導員 認定
2016年(平成28年) 第13回日本太鼓シニアコンクール 優勝
2017年(平成29年) 米国ロサンゼルス新撰組2017チャリティー夏祭りにてソロ演奏
2018年(平成30年) 第45回県芸術文化賞 受賞
2022年(令和4年) 米国ロサンゼルス新撰組創業30周年記念第8回チャリティー夏祭りにてソロ演奏

フォトギャラリー

大和太鼓保存会

練習時間
疾風組・い組/火~金 18:30〜20:00、土日10:00~12:00
鼓天童子/火~金 20:00~21:30、土日10:00~12:00
大和太鼓(成人)/金20:00~21:30、日14:00~17:00